株式会社ディーボ(以下、「当社」という。)が提供するSEO Managerの利用を目的とする契約内容やその申込方法等については、このSEO Manager利用規約(以下、「本規約」という。)で定めています。申込の前に、必ず本規約の内容を確認してください。
SEO Managerの内容
SEO Managerの申込者(以下、「利用者」という)が指定した1組のキーワード/URLに対して「SEOツール」と「(電話・メール問い合わせに対する)サポート」を提供いたします。
SEO Manager申込の手続き
- SEO Managerは、当社が公開しているウェブサイトからお申込頂きます。
- 当社が公開しているウェブサイトから、申込フォームの全ての項目を漏れなく入力したうえ、画面に表示される手順に従って送信の操作を行ってください。
- SEO Managerの申込に際しては、本規約の全ての内容を確認してください。当社は、本規約の内容の全てまたは一部を承諾しない方、申込対象のウェブサイトが、公序良俗に違反すると当社が判断した場合は、その他当社が不適切と判断した場合は、Managerの申込およびSEO Managerの利用を拒絶しますので、その場合には申込のための送信を行わないでください。
- 当社規定に準じ、申込のキーワードやURLにより、サービスの提供を拒否する事があります。
- 5. 有料オプションのご利用はSEO Manager本体のご利用が前提となります。
料金の支払い
- SEO Managerの申込の際、料金は全て業務を実施する事前払いとします。
- 料金の支払い方法は、当社が別途定める当社の銀行預金口座への振込または、クレジットカードまたは、PAYPALのいずれかです。当社が別途定める当社の銀行預金口座への振込の場合は、振込手数料は、利用者が負担するものとします。
返金について
SEO Managerのご契約は、お支払いいただいた料金はいかなる場合においてもご返金致しません。ただし商品金額(請求金額)より多く支払われた場合において、商品金額より多い分の金額を返金するものとします。
【弊社都合で返金する場合】(当社からの請求金額が多かった場合など)
お支払い頂いた金額に商品金額を差し引いた金額にてご返金いたします。金融機関の定める振込手数料は当社負担になります。
【お客様都合で返金する場合】(お客様が間違って多く振り込んだ場合など)
お支払い頂いた金額に商品金額と金融機関の定める振込手数料またはクレジットカードの返金手数料を差し引いた金額をご返金いたします。金融機関の定める振込手数料またはクレジットカードの返金手数料は、お客様負担になります。
契約の成立時期
料金の支払い確認後、契約成立となります。
キャンセル、解約
- 契約成立後のキャンセルはできません。また、お支払いいただいた料金はいかなる場合においてもご返金致しません。
- SEO Manager契約後、利用者は契約の解約を行うことができません。
当社からの解約
- 当社は、利用者について次の各号に掲げるいずれかの事由があるときは、直ちに無催告でSEO Managerの解約を行うことができます。
- 利用者が、本規約の定める義務に違背した場合。
- 利用者について破産手続またはその他の倒産手続が開始した場合。
- 利用者が、当社に対し虚偽の事実を申告した場合。
- 利用者が反社会的な団体である場合または利用者が反社会的な団体の構成員である場合。
- 前各号において定める場合のほか、当社が業務を行ううえで重大な支障がある場合または重大な支障の生じる恐れがある場合。
- 申込のサイトが、公序良俗に違反すると当社が判断した場合、 その他当社が不適切と判断した場合。
- 当社が本条において定める解約を行ったときは、その解約の通知が利用者に到達した日をもってSEO Managerの契約を終了するものとします。
- 当社は、本条において定める解約を行った場合であっても、その利用者に対する損害賠償請求権を失わないものとします。
SEOツールについて
- 利用者には、SEOツール(SEO Manager(エスイーオー マネージャー))を提供します。
- 当社は、予告なくSEOツールの全部または一部を一時的に停止または廃止することができます。
- 当社は、SEOツールの全部、または一部の利用不能、廃止に関し、いかなる場合も賠償の責を負いません。
- SEOツールを作成したプログラム(以下、「本プログラム」という。)の修理、修正、仕様変更およびバージョンアップ等の対応は、すべて当社が適宜行います。
- SEOツールより提供される機能は永続的に使用できる権利を保証するものではありません。
- 原則として、サーバに蓄積された利用者のデータはSEO Manager契約中に限り過去1年間まで保管します。過去1年を経過した後にサーバに蓄積された利用者のデータは、不定期に全て削除します。
- 当社の責めに帰すべき事由により、サーバデータの全部または一部が消失した場合、当社は、一切の責任を負いません。
- SEOツールに関わる技術的な問合せについては、当社の営業秘密事項であり、一切ご回答することができません。
- SEOツールを利用するためのURLは、SEO Manager納品時に当社が利用者に通知します。
- 利用者は、SEOツールを利用するためのURLを利用者の役員および従業員に通知し、本サービスを利用させることができます。前記以外の第三者に対し、譲渡、貸与、その他の方法により利用させることはできません。
- 利用者は、SEOツールの利用に当たり、次号の行為を禁止します。
- 無断で、SEOツールが提供する情報やデータを公開すること。
- SEOツールをコンサルティング、SEO施工などに全ての商用利用することを禁じます。
- 第三者に対して利用者のSEOツールを利用するためのURLを貸与、譲渡すること。
- 当社のシステムまたはデータへの不正アクセス、情報の窃取、クラッキング等をすること。
- SEOツールにプログラムを用いてアクセスし、掲載されている情報を自動で抽出すること。
- 利用者が、当社の承諾を得ることなくSEOツールを第三者に提供すること。
- SEOツールを法令若しくは公序良俗に反し、または反するおそれのある目的または方法で利用すること。
- 当社若しくは第三者の著作権その他の知的所有権を侵害し、または侵害するおそれのある目的または方法で利用すること。
- 当社若しくは第三者を差別若しくは中傷、若しくはその名誉若しくは信用を毀損し、または毀損等のおそれのある目的または方法で利用すること。
- 当社若しくは第三者の電気通信回線およびこれに付帯する設備に障害若しくは支障を与え、または与えるおそれのある目的または方法で利用すること。
- SEOツールの利用に当たり、利用者が前項各号のいずれかに該当する取扱いをしていると当社が判断した場合、当社は、利用者に何ら通知することなく、SEOツールを利用不可状態(凍結)またはサーバデータの削除その他必要な措置を講じます。
- 当社は、前項に基づくSEOツールの停止等につき生ずる損害については、一切の責任を負いません。
- 利用者は、本プログラムあるいは本プログラムに関するドキュメントの複製、頒布、貸与、送信、リース担保設定等を行うことはできないものとします。
- 利用契約に基づいて提供される本プログラムを使用する権利を第三者に譲渡、転売、あるいはその使用を許諾することはできないものとします。
- 利用者は、本プログラムあるいは本プログラムに関するドキュメントを修正、翻訳、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、または本プログラムの派生製品を作成することはできないものとします。また、本プログラムは1つの製品として許諾されており、契約者はその構成部分を分離して使用することはできないものとします。
- SEOツールの利用および活用において利用者に発生した損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、利用者などに生じた損害について、当社の過失の有無やその経過に関わらず、一切の責任および賠償責任を負いません。
- SEOツールを利用してサーバに蓄積された利用者のデータを集計し、SEOの統計として開示・公表することがあります。
- SEOツールは、検索エンジンの検索結果を元に計測を行っていますが、必ずしもその順位であることを保証するものではありません。
免責事項
当社は、次の各号に掲げるいずれかの事由により利用者、または第三者に生じた損害について、当社の過失の有無やその程度に関わらず、一切の責任を負いません。
- SEO Managerの契約後、利用者ウェブサイトの順位が低下しても当社は一切の責任を負いません。
- SEO Managerを利用することにより、何らかの損害が利用者に生じた場合でも、当社は、一切の責任を負わないものとします。
- SEO Managerは、順位保証しておりません。
- SEO ManagerおよびSEOツールは、再販することはできません。
- SEO Managerご利用時のキーワード・URLはお客様に選定いただきます。当社で、キーワードURLの選定はいたしません。
- 契約期間内の契約解除はいたしかねます。
- SEO Managerは、予告なしに機能および仕様変更を行う場合があります。
- 料金は、キャンペーンなどにより事前の通知なく変更することがあります。
- SEO Managerの契約にあたり、当社からのご案内メールの送信およびツール内でのご案内・広告掲載をすることがあります。
サポート
- 当社は、SEO Managerに関する利用者からの問合せについて、電話・メールで回答いたします。
- 利用者からの問い合わせについて回答する範囲は、契約キーワード・URLに対してのみです。契約URLのドメイン全体や指定されたURLに対しては、サポート対象外です。なお、当社の仮説により回答するため、その内容の保証はしておりません。
- HTMLソースの技術的な修正方法は、サポート対象外です。
- サポートの業務は、当社ウェブサイトに定める時間内に限り、これを行います。
本規約の改定
本規約は、予告なく改定されることがあります。その場合には、SEO Managerの利用内容は、改定されたSEO Manager利用規約の実施の日から、改定された内容に従って変更されるものとします。
プライバシー
個人情報の扱いについては、当社が別に定める「プライバシーポリシー」によるものとします。
準拠法、合意管轄
SEO Manager利用の準拠法は、日本国の法令とします。SEO Managerに関する訴えについては、札幌地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
附則 本規約は、2019年3月27日より適用します。