本日、1月30日10時時点でのGoogle順位変動指数が13.0という大きな値を記録しました。
13以上というと11月と12月の大変動以来の数値です。その前となると7月までさかのぼることになります。
当社で追っている自社のサイトの順位やお客様の順位は、今日の早い段階の順位では、さほどの変動は起こっていません。
KWにして、1つか2つ、順位が変動していましたが、正直、変動指数がここまで大きくなくても変動することがある程度です。
週末に17日のGoogleアルゴリズム更新で落ちたサイトが3割ほど復帰したとお伝えしましたが、昨日、今日とは特に順位変動はありませんが、アルゴリズムのゆり戻しの可能性が高いかと思われます。
海外の記事では、パンダアップデートの際、オリジナルコンテンツの評価が高くなり、コピーサイトが下がっているとの記述を見かけました。
先週のパンダアップデート24の影響が今出てるとは考えずらいのですが、ミラーページなどのチェックを今一度確認してみるのは重要かもしれません。
ミラーページ・類似ページ判定ツール sujiko.jp