SEOブログ

その他
サイトを少し変更しました

2011/11/28 その他
最近、被リンクチェックの方法についてよくお問合せを頂戴します。
被リンクの詳細を確認したいという方が多いので、被リンクチェックも出来るツール「SEO Planner」をご案内するケースが多いです。

SEO Plannerのサイトをみてもよくわからないと言う方がおおいので、サイトの一部を少し変更しました。

変更した部分:ヘッダー画像とメニュー
●変更後
Planner.JPG
またSEO Plannerを利用して出来ることの項目を充実させました。
Plannercan.JPGこの機能を使うことで、沢山の案件管理しているSEO業者さんと同じサイトを確認しているSEO担当者はチェックの効率UPになると思います。
●SEO業者さん:沢山のサイトを管理
毎月同じサイトをチェックするなら、一度CSVファイルにそのサイトURLを書き込むと毎回利用できます。
●SEO担当者:複数サイトを管理
自社サイト10サイトを管理している人も、一度CSVファイルを作成すると毎回利用できます。

サイトの内容、解りやすくなったでしょうか?こんな情報もほしいというご意見ありましたら、お知らせ下さい!!
PR

SEO情報
クラスC以上のIP分散ってなに?

2011/11/24 SEO情報

クラスC以上のIP分散?そもそもIPアドレスとはなに?とのお問合せを良く受付いたします。IPアドレスとは、ネットワーク上のコンピュータの住所のようなもので、各コンピュータを識別するために使用されます。IPアドレスは、ネットワークの中でコンピュータごとに一意の番号を割り当てられています。通常、IPアドレスは10進数で表記されドットで4つに区分されます。(例:10.1.2.30)IPアドレスの左端からクラスA、クラスB、クラスC、クラスDと言います。ホームページのデータは、サーバー(コンピュータ)に格納されているため、...続きを読む >>

SEO情報
HTMLタグ タグとは?

2011/11/21 SEO情報

<h>タグを適切に利用されていますか?サイトの内部構造を確認すると、このタグを誤って利用しているケースを見かけることがあります。<h>タグとは、「見出し」を意味すつHTMLタグです。<h>タグは、1?6まであります。<h1>タグがページ内の最も大きな見出しを意味し、順番に小さい見出しとなっていきます。<h1>タグは1ページに1回しか利用できません。SEO対策では重要な項目となりますから、先頭にSEOワードを入れ、長さに気をつけてページを説明する内容にする必...続きを読む >>

その他
1104Googleアルゴリズム更新の影響

2011/11/08 その他

2011年11月4日にGoogleのアルゴリズム更新がありました。この更新は、検索全体の約 35% にかかわる更新で、さらに新鮮な情報を検索結果に表示出来るように改善されています。大阪 知事選やギリシャのようなウェブに流れ始めた最新の出来事や注目のトピック、東京マラソン等の毎年開催されるイベントやミッドタウン クリスマス等、定期的に繰り返し発生するもの、大河ドラマ 視聴率や スマートフォン 日本 市場規模など、定期的ではないものの、繰り返し更新される情報がこれまで以上に検索しやすくなりました。アルゴリズム分析ツール...続きを読む >>

その他
なぜあのサイトが1位?WEB担当者の疑問を2分で解決!

2011/10/26 その他

なぜあのサイトが上位表示しているのか?なぜ自分のサイトの順位が向上しないのか?   と疑問を抱えているWEB担当者の皆さん お勧めの方法がございます!   上位表示の近道は、自分のサイトと上位サイトの違いを見つけて、上位サイトにあわせることです。その為には上位サイトとの違いをまず確認する必要があります。上位サイトとの違いは何か、ぱっと解るツールがあります。それは、コチラ      このツールは、2分で現在の状況を全体的に確認できるデータが表示されます。上位表示を実現するための重要ポイントは、グラフで表示されますので...続きを読む >>

SEO情報
アンカーテキストが評価される

2011/10/26 SEO情報 被リンク

ディーボでは検索エンジンが評価する被リンクのポイントとして、アンカーテキスト分散の注目が高まっていると考えています。いくつかのキーワードで、1位表示されているサイトのアンカーテキスト分散状況を確認しました。キーワードによっても違いがありますが、アンカーテキストが以下のように分散されていることがわかりました。●アンカーテキスト分散状況アンカーテキストが自然なリンクを持っているサイトほど上位表示される傾向にあります。反対にアンカーテキストが1つに集中していると、良くない評価を受ける可能性があります。アンカーテキスト分散...続きを読む >>

その他
もう年末が近いですね・・・

2011/10/19 その他

先日買い物に出かけた際に、もうクリスマスツリーが売られていました。最近の広告を見ていても、年末に向けた内容が多くなっています。もうそんな時期なんですね。。。クリスマス・年賀状などのSEO対策は、10月下旬?11月上旬に開始するケースが多く今がお問合せのピーク時です。これらのキーワードは、クリスマスや年末が近づくにつれて、競合サイトがどんどん強くなるので、【経緯の把握⇒状況調査⇒対策】 を短期間で繰り返し実施し続ける必要があります。被リンク.jpは、【経緯の把握⇒状況調査⇒対策】もしっかりサポートしています。これから...続きを読む >>

SEO情報
PDFファイルを検索結果の上位にランクインさせることは可能!

2011/10/19 SEO情報

検索結果の上位にPDFファイルなどが表示されることがあります。GoogleはHTML形式以外のファイルをどのようにインデックス登録しているのか、インデックス登録しない方法などを公開しております。いくつか抜粋してご案内します。●PDFファイルの扱い方 ・PDFファイルがパスワード保護または暗号化されている場合を除き、インデックス登録する。 ・PDF 文書内のテキストをコピーして、標準的なテキスト文書にペーストできるのであれば、そのテキストはインデックス登録が可能。 ・PDFファイル内の画像はインデックス登録されない。...続きを読む >>

その他
被リンク情報が取得できなくなるかも!?

2011/10/19 その他

世界各地のYahoo!サイトエクスプローラーが次々と終了していますね。Yahoo!サイトエクスプローラーは、今年後半で全てが終了すると発表されています。私には関係ない・・・何のことかよくわからない・・・           と思っている方も、実は関係するかも知れません!!と言うのは、Yahoo!サイトエクスプローラーが終了すると、被リンク情報が取得しにくくなります。その結果、お客様がこれまで利用している被リンクチェッ...続きを読む >>

被リンク
84%が30位以内!9月 実績を公開!!

2011/10/17 被リンク

被リンク設定サービス「被リンク.jp」の9月の実績を公開します!        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━             ● 9月の実績公開 ●                ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上記は、契約時の順位から、10月5日時点でどの程度順位が向上したかを公開しています。どの程度効果が期待できそうか確認されたいかたはぜひご覧ください。★被リンク対策は、何でも良いわけではありません。 現在は、IP分散、高ページランクの被リンク以外は効果がありません。 ※5年...続きを読む >>

新着記事
人気記事BEST10
カテゴリー
この記事が役に立つと思ったら、ぜひ『いいね!』して下さい。
この記事が役に立つと思ったら、ぜひ『フォロー』して下さい。