SEOブログ

その他
10/6から専用ツールでGoogleページランクが確認できない

2011/10/07 その他
昨日からGoogleのページランクが確認できない状況が発生しています。
もうページランクが死んだなどちょっとした騒ぎになったようです。

理由は、Gogoleツールバーのページランクを取得するためのURLが変更になったためです。

これにより、(Google純正ではない)ページランクチェックツールではページランクの情報が取得できない状況が発生しているようです。

Googleツールバー上では、ページランクの情報が表示されています。


ちなみに、弊社のページランク情報を表示するSEO Plannerはこの変更に既に対応済みです。
被リンク数も、各ページランクの設定数も確認できます。

被リンク状況は、以下の被リンク数、被リンク数、IP予測数、各ページランク数などがSEO Plannerで確認できます。(以下一部を抜粋)

SEO Plannerは1ヵ月:21,000円で利用できます。急いで提案必要なかた、ぜひご利用ください。
1007planner.JPG
●参考
Update:Gogole PageRank is NOT Dead
http://whatculture.com/technology/google-pagerank-is-not-dead.php


PR

その他
順位チェックツール「SEO TALK」がいい

2011/10/04 その他

順位チェック 毎日していますか?順位チェックツール沢山ありますが、皆さん何使ってますか?私が使っている順位チェックツールは、『SEO TALK』です。他のツールと違うのは、パソコン起動不要! インストール不要!な点です。●パソコン起動不要!  順位チェックは、ディーボのサーバーを利用しているのでパソコン起動していなくても毎日、自動で順位チェックしています。 お正月・お盆など長期休暇中にうっかり順位とれなかったってことがなくなります。   ●インストール不要! インストールは不要です。インターネットに繋がっているパソ...続きを読む >>

SEO情報
米Google パンダアップデート2.5を実施

2011/10/03 SEO情報

2011年9月28日、米Googleがパンダアップデート2.5を実施したようです。パンダアップデートは、Google検索結果の品質を高めるために実施している検索アルゴリズムアップデートの名称です。Googleスポークスマンは、以下のように言っています。私たちは、Googleユーザが質の高い検索結果を得るためにの約束の1つとしてパンダアップデートを繰り返し実施している。最新のアップデートは、私たちが毎年検索アルゴリズムをおおよそ500変更する1つに過ぎない。以下、原文"We're continuing to iter...続きを読む >>

被リンク
リンク本数を150%増加! IP分散 高PRの『OD10』

2011/09/27 被リンク

現在、検索エンジンは質が高い被リンクを評価します。質とは、『IPアドレス分散』『ドメイン分散』『高ページランク』の被リンクです。OD10は、質の条件がそろっています。  ★『IPアドレス分散』:100%分散保証(Cクラス以上)  ★『ドメイン分散』 :100%分散保証  ★『高ページランク』:73%がページランクあり(9/15時点)この条件の被リンクを予備リンクとして50本増加設定します。OD10とは          良い実績が続々出ています。ぜひご利用ください。● OD10のスペック・実績 ●OD10の商品に関...続きを読む >>

SEO情報
日本、韓国除くアジア地域のYahoo!検索エンジンがBingへ移行

2011/09/27 SEO情報

2011年9月19日、米Yahoo! SEARCH Blogにて韓国、日本を除く全てのアジア地域で、Yahoo!検索エンジンをBingに移行したことを発表しました。今回の対象国は、香港、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、台湾、タイ、ベトナムです。なお、最近は、ヨーロッパのギリシャ、ポーランド、ルーマニア、スイス、トルコが完了したそうです。その他にも、Bingへの移行が完了している国がいくつかあります。●北米   :アメリカ、カナダ、アルゼンチン、メキシコ、ペルー、ブラジル、チリ●ヨーロッパ:コロン...続きを読む >>

その他
5位に表示!!

2011/09/27 その他

自社サイトのSEO対策を開始して、あと少しで2ヶ月になります。  ■対策したサイト:http://textlinks.jp/ 被リンク開始時:45位 ⇒ 現在:5位 とここまで順位が向上しました。効果があった対策は『被リンク』設定のみです。今回自社サイトに設定した被リンクは、以下2つ ●OD150(IP100%分散、63%がページランク付き) ●ページランク4×1本、ページランク5×1本、ページランク6×3本の被リンク競合サイトと被リンク状況を比較して、弱かった高ページランクとIP分散の被リンクを強化しただけで、こ...続きを読む >>

その他
報告資料作成に itomakihitode.jp がお勧め

2011/09/20 その他

少し前ですが、itomakihitode.jp 有料版をご利用頂いているお客様に活用方法などアンケートをさせていただきました。すると、『月1度の報告資料 作成に利用している』、『提案資料 作成に利用している』など資料作成に活用されているケースが多いことがわかりました。itomakihitode.jpを使った提案書はこのような感じでしょうか?↓itomakihitode.jpは、SEO対策に必要となるポイントを自社・競合サイトを比較表示します。そのため、今の状況はどうなっているのかと素早く確認できます。itomaki...続きを読む >>

その他
砂糖+アメリカンドック

2011/09/20 その他

先日、自宅近所にある神社のお祭りに行ってきました。参拝後、沢山でていた屋台で、アメリカンドックを食べました。アメリカンドックは、ケチャップとマスタードを付けて食べるのが一般的だと思いますが、私の定番は砂糖です。衣がドーナッツみたくなり、ソーセージのしょっぱさとあってグーです。アメリカンドック味付けの選択肢に砂糖があるのは、たぶん北海道だけと思います。もし、選択肢に砂糖があったらお試しください?^^ ...続きを読む >>

SEO情報
Google みんなのビジネスオンラインを公開

2011/09/20 SEO情報

9月13日のGoogle Japan Blogに、Googleが国内の中小企業を支援する「みんなのビジネスオンライン」を公開したとありました。みんなのビジネスオンラインは、中小企業向けに無料で簡単にウェブサイトを作れるサービスです。独自ドメインを取得することができ、14の各業種に最適化した約100種類のデザインテンプレートがあるため、専門的な知識がなくても利用できるそうです。開設後1年間無料で利用可能です。Google Japan Blogによると、中小企業の76% がウェブサイトを持っていないそうです。ウェブサイ...続きを読む >>

被リンク
Yahoo!とGoogleは自然な被リンクを評価!最新の傾向

2011/09/20 被リンク

最近の傾向としてわかっていることは、            Yahoo!とGoogleは自然な被リンクを評価する傾向がある            自然な被リンクにも色々あります。例えば・・・ ・持ち主が異なるサイトから被リンク設定する(Cクラス以上のIP分散) ・少しずつ被リンクを増加させる ・設定する被リンクのアンカーテキストを数種類用意するこのような状況にあるため、被リンク.jpのオプションが人気で、利用したほうが良い結果が得られていることがわかっています。オプションは、以下の2つです。Googleは自然なリン...続きを読む >>

新着記事
人気記事BEST10
カテゴリー
この記事が役に立つと思ったら、ぜひ『いいね!』して下さい。
この記事が役に立つと思ったら、ぜひ『フォロー』して下さい。